診療時間 9:00~12:30/14:30〜18:00休診日:水曜・祝日※祝日のある週の水曜は診療します。
所在地〒507-0054 岐阜県多治見市宝町3-98
電話番号0572-24-8119
診療時間 9:00~12:00/14:00〜18:00休診日:水曜・祝日※祝日のある週の水曜は診療します。
現代のお子様の多くが、お口ポカンや嚥下異常などの(口腔機能発達不全症)を 持っていると言われています。このお口のクセは、成長するにつれて 歯並びや全身の健康・発達に悪い影響を与えてしまうことが、分かってきています。 ヤーマン歯科・矯正歯科では、お子様の健やかな成長をサポートしていくために このお口のクセを改善する「予防矯正」という治療を実施しています。
正しい下の位置に導いてくれ、鼻呼吸を促すマウスピース型装置 骨格の正しい成長を促す取り外し可能な矯正装置
呼吸、飲み込み、舌の位置、顔の筋肉を正しく育成するアクティビティを、専用のテキストを用いて実施いたします。 また、当院ではアクティビティを保育士や管理栄養士が実施しますので、お子様の発育状況や、その子の正確に合わせて進めていけることも特徴です。
歯並びを悪くする大きな原因のお口のクセを改善する事で、歯並び矯正をした後の後戻り(矯正治療後、また元の歯並びに戻ってしまうこと)を予防することが出来ます。
アクティビティと呼ばれるトレーニングをご自宅でお子様自身が行うため、自立心が養われます。自立心は勉学やスポーツにも大きく活きる、健やかな発育に欠かせない要素です。
永久歯列になってからの大人の矯正治療では、約100万前後の治療費になりますが、5歳から始められる予防矯正では治療費を大幅に抑えられます。
▼治療内容PRO予防矯正は、主に成長期の子どもに対して行う治療で、歯並びや顎の発育を正常に導くことを目的とした矯正方法です。
●予想できるリスク(デメリット)
・不快感・痛み:矯正装置を装着した際、特に初期には口腔内に違和感や軽い痛みが生じることがあります。
・発音の変化:装置を使用することで、発音に一時的な影響が出ることがありますが、通常は数日~数週間で慣れてきます。
●治療期間&通院回数
・治療期間:6ヶ月~2年程度。・通院回数:1~2ヶ月に1回程度のペース
PRO予防矯正(12歳以下)
¥440,000(税込)84回払いの場合/月々¥5,238
お支払い方法は●現金一括●クレジットカード●デンタルローンがございます。